はじめまして。
私自身が求める企画(集い)を立ち上げてみました。
web小説のリテラシーというものがあるらしいですね。なるたけ文章を連ねないようにし、一行一行スペースを空けるだとか。例文を挙げれば(他の方のものを使うのは失礼にあたりますので、私の創作です)、
あゆみは思いこむ。
明日はこないものだと。
「もぉー、あゆみったらぁ、さきいかないでよー」
友だちの美幸が、あいかわらずの舌ったらずな口調で追いかけてくる。
・・・・というような。タイトルは説明文紛い。ファンタジーは異世界転生がほとんどで、異世界転生でないにしろ、テンプレートがあるのか、冒頭で世界説明を延々とつづけたり。そういう、紋切り型ともいえる、「いわゆるweb小説らしいものが受け付けない方々のための集い」があったら、私は求めております。
おそらくその数は少なく、マイノリティーでしょう。だからこそ、こういう場は必要だと思いもします。
読みあい等ルールは一切ありません。気がむいたら、同士のものを読んでみる、という気楽な場所です。
私自身、気がむいたら、読みにいったり、フォローしたいと思っておりますし、そうできるだけのものを望んでもおります。
それでは、よろしくお会いします。
参加する小説の設定画面で、自主企画欄にある「web小説らしいものが受け付けない方々のための集い」を選択してください。
※伝説に憧れただけのただの少年が、仲間と共に世界の危機に立ち向かい、世界をかえる物語。 ※第二部一二話開始。 ※あらすじ 亡道の軍勢との戦いは、撃退には成功したものの実質的な…
カクヨムにユーザー登録するとイベントへの参加ができるようになります。カクヨムの登録は無料です。
アカウントをお持ちの方はログイン
はじめまして。 ささやかなこの作品に目をとめていただき、誠にありがとうございます。 魂の耳をすませ目をこらし、精いっぱいかいております。磨りへらす方法ではなく、充たす姿勢で。こうしてやろうと…もっと見る
#1
以前P.N.野間口こやりで活動してました。数年ぶりにこちらに戻って参りました。…
#2
『わいん。』と申します。『。』も含めて名前です。 以後お見知りおきを!!! …
#3
書く→日常にありそうな恋愛など 最近は主人公を関西人にしがち よく…
#4
気まぐれ&趣味で短編上げます 続くかはわかりません
#5
東南アジア風ファンタジー『アジェンナ国シリーズ』執筆中。 現在、シリーズ第三作…
#6
2023年4月から書き始めた創作3年生。 2025年3月8日、書き下ろし作品「…
#7
小説を書いているはずです。よろしくお願いします。 twitter @itsu…
#8
#9
■文字書き 現代文を書いています(自戒) 現在レビュー評価はいたしておりませ…
#10
頭の中の妄想に色をつけて、設定を練り込んで、人格をこしらえて、喋らせて。設定は…