タグを含む動画 : 49,397件
曖昧さ回避 歴史 - 過去から現在までの経緯の中で、おこった事実、記録されたこと、またそれらを振り返って編年的に構成した記述。本項目において述べる。 『歴史』 - 古代ギリシアの歴史家ヘロドトスが紀元...続きを読む
関連タグ
歴史 を含むタグ一覧
ひれ伏せ平民どもっ!
自分でうpした動画に自分でコメントしまくってみる
ゲーム機戦争
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【レオニダス王】
設定をリセットして検索
検索ヘルプ
この機能をご利用いただくには、会員登録する必要があります。
2025/06/24 19:07投稿
世界の奇書をゆっくり解説 第23回 「じゃがたら文」
お久しぶりです。かなりの難産でした……お楽しみいただければ幸いです。<使用音声>VOICEVOX:青山龍星VOICEVOX:あいえるたん VOICEVOX:波音リツ VOICEVOX:雨晴...
十代そこそこで縁の切れた知人にこんな大金送るとは情が深いなあ 穏健に書いて締め上げって何があったんだよ スピンオフの方が面白そう 文書に残る人は強い人が殆どだからね うぽつ オランダの法発達し過ぎだろ 植民地の女日照りっぷりはよく聞くな 「間違ってい...
2025/07/04 00:00投稿
【独立記念】ワシントンは曹操劉備に勝る? 【清代の漢文による称賛】
7月4日はアメリカ独立記念日ということで、ジョージ・ワシントンの評価を取り上げました。 ワシントンD.C.には彼を顕彰する「ワシントン・モニュメント」があります。そ...
日本でもワシントンを称える歌が有ったな、ロッキーおろし 吹荒れてーとかってやつ めっちゃ褒めるやん ヤンキー・ドゥードルのお歌も単体でUPしてほしい
2025/06/23 16:10投稿
ハチミツの歴史と文化 蜂蜜から見える人類のつながり
マリーはいにしえのコント番組にハマっているようです。 砂糖が広まるまでは甘味料の王様として君臨していた蜂蜜。でも砂糖に比べるとだいぶ影が薄い…? まあそうなんだ...
おつ 蝋燭!! 土壌すら毒で汚染すると評判の夾竹桃さんじゃないっすか! なおオス(いわゆるY染色体持ち)はウィルスで一度全滅したためわざわざメスの中からオス(X染色体のみ)を作り出した模様 よく考えれば蜂の集まってる花の蜜もごくごく一部を除いて甘さな...
ニコニ広告
センシティブな内容が含まれている可能性のあるコンテンツです。
2025/07/03 20:57投稿
【ゆっくり朗読】ゆっくりさんと不思議な病気 その715
レッグペルテス色んな病気をゆっくりさんに読んでもらいました。基本的に短めに作っていきます。Wikipediaコピペです使用したBGM、SEはSenses Circuit→ttp://www.senses...
うぽつです
2025/07/02 20:06投稿
【ゆっくり朗読】ゆっくりさんと学ぶ日本の妖怪 その121
そうはちぼん前からやりたかった妖怪シリーズです。将来的には世界の妖怪もやってみたい。Wikipediaコピペですsm45126308←前 次→PART1集→mylist/59576031コミュ→co3663069
初めて聞いた。 うぽつ うぽつです
2025/06/30 18:19投稿
急成長するアフリカの美容市場、その理由【ゆっくり解説】
美容品は、いいぞ!◆参考資料等 https://note.com/africarner1960/n/n9ee7bcdd92c0?sub_rt=share_pb◆Twitter https://twitter.com/AfrikaanerMaris ◆マイリスト htt...
自然派と聞くと胡散臭いイメージしかないのだが かしこい これは盲点だった おつ 日本だって経済発展の中で資生堂やカネボウなどの現地ブランドが成長したしね 四国3%経済を思い出した やっぱり肌が黒いの嫌なんだ マイケルの肌白くなったのは病気で色がぬけち...
2025/06/30 15:01投稿
【新事実】人類は戦争をいつから始めたのか?
◆YouTubeチャンネル(生物解説)登録https://www.youtube.com/channel/UCprhlFj3cWC7d5Navri7Qow?sub_confirmation=1◆TikTokhttps://www.tiktok.com/@geographic_chan◆Ins...
処刑官では? いうてチンパンジー同士の戦争は規模感や構造は、人間の氏族間の抗争に等しいじゃん 戦争かと言われると ドイツ警察だ! エデンみたいな楽園思想でもあったのか?これだからキリカスは…… まあ動物なら縄張り争いはある 土地を持つと争うよね ゴム...
2025/06/27 20:00投稿
【新クトゥルフ神話TRPG】昭和バブル1980年代シナリオ集の青朽葉経典...
2025年にアメリカ公式ケイオシアム社から発売された未訳の新クトゥルフ神話TRPGのシナリオ集【青朽葉経典 双陽昇る(The Sutra of Pale Leaves Twin Suns Rising)】...
のっぺらぼう探索者も面白そう おつ のっぺらぼうのアウトブレイク 効果がダメだった 微妙にあちこちのカルトで引っ張りだこになりそうな才能 ハスター大勝利・・・?これ勝ったのかなぁ? MPもつのか・・・? だいぶ地獄絵図 クトゥルフ神話RPG的にはだい...
2025/01/01 15:00投稿
世界の奇書をゆっくり解説 第22回 「暗転する黄道」
あけましておめでとうございます。「そりゃあんまりだ」を禁止ワードに設定しようか迷いました。設定されていないということはそういうことです。sm44119127←前回(mylis...
せやな 嘘作品に価値が出すぎたからその権利を巡って争う、みたいな話かと思いきや読ませてきたな いっぱしの芸術家だったか マジで才能の化身だな 唐突な日本要素 本当にエッチな意味あったのかよ! 詩人やな 昔神童、今なんとやら 才能の化身かよ 中二病の終...
2023/11/04 19:57投稿
【雑学研究クラブ】江戸時代の洋食グルメレポ
イタコ「飢え死にしますわー・・・」★今回の目標江戸時代に洋食を食べた人の感想を集める#0:51 日本と西洋の勘違い文化#2:18 歴史背景と食レポーター#5:28 リキュールを...
いや、これは飢餓状態の人にいきなり食べさせない配慮だろ 孤独のグルメも漂流して食レポしてるから実質ゴローちゃん 肉も酒もクソ美味かったとか公文書には書けんわなw 虚を突かれた チェスト ハムヶ皿!! この頃の外国人の反応とはつまり嘘偽りのない反応とい...
2021/05/05 19:00投稿
世界の奇書をゆっくり解説 第14回 「Liber Primus」
お久しぶりです。GW特別編として作ってみましたが、私のGWを食い尽くしてしまったためこのタイミングでの投稿です。sm38568337←前回(mylist/56168136)次回→sm39182059三...
もし今再開されるとしたら募集の場としてSoyjakPartyを選ぶでしょうね 5000光年の虎だって!? 進研セミで草 うぽつ 第三回ハンター試験 2025年。AIの高度化により知識や技術までもが公に秘匿されつつある ネットに上げて消えなくなるのは拡...
2025/06/27 17:40投稿
有料
ゲーム画面で巡る中世ヨーロッパのお城ツアー
以前本編動画でやった中世ヨーロッパのお城。でも説明を聞いてもいまいち当時の絵なんて浮かんでこないよね。ところがどっこい、お城を闊歩する夢をゲームが叶えてくれ...
人徳だ おもしろそー 2人のウキウキハイキング感あって楽しかった! 牧歌的な雰囲気の中いきなりまじの怒られが来てかわいそう マリーちゃ…😢 おもしろかった!! おつ 重要な任務の途中だし余裕余裕 よーやる しゅごー うぽつ おつ w へえ うぽつ い...
2008/10/23 01:54投稿
「駅」
昭和30年代中頃の米原駅と鉄道員達の活動を描く記録映画です
上りは通過 ほんこんさん 唾壺ありますやん ほんこんやんwww この無蓋車社章描いてるから社車やな なんで貨車の下に入った? 151生き返るわ^~ 良い構図 最近超高画質かされたね、この映画 普段も駅によっては朝まで待合室でお待ちくださいなんて言って...
2025/07/03 19:00投稿
【民俗学(異神)】消された神 牛頭天王信仰の足跡【ゆっくり解説】
今はもう消されてしまった異神 牛頭天王の軌跡の物語。 人々は何を祈り、そして信仰したのか? 中世という時代に突如として顕現した異神 牛頭天王について迫ります。 ◆...
2025/06/30 02:25投稿
動物園のゾウは何故食べられたのか? 普仏戦争とカストルとポルックス
獣史祭用の動画ですがもろ遅刻しました!すいません! ●参考文献 クリスティアン・ウォルマー,2013, 『鉄道と戦争の世界史』,平岡緑,中央公論新社. 鹿島茂,2010,『怪帝...
これでも日本のニューギニア戦線に比べると人間味保ってる気がする ビスマルク笑いが止まらなかっただろうな うぽつ そういやゾウの話やった ショッギョ・ムッジョ! そんな事あるのか…国家元首だよね? うぽつ 「整理」の二文字がこんなに恐ろしく感じるとは ...
2025/06/27 18:00投稿
【きずゆか中世禅宗史⓪】新シリーズ始め〼もしくは予告的な何か
八十八(やそや)です。久々の歴史動画です。かなりマイペースなシリーズになると思います。
楽しみにしておりやす おつ! たのしみ! 寺は炎上しやすいですしね(物理的中世史観) そういえば合議制だったらしいとかも聞いたことあるなぁ 学問的世界も内包してるしなぁ 禅宗は鎌倉時代に流行ったくらいしかわからないからたすかる うぽつ 寺社は上の思惑...
2025/06/25 18:00投稿
アフリカから見たイスラエル・イラン戦争【ゆっくり解説】
少し忙しくて投稿期間が空いちゃいました編集、一度終わった~と思ったらイスラエルとイランがアメリカ・カタール仲介の下で停戦合意結んで、追加で編集しないと行けな...
おつ イスラエルはアメリカに取って中東の重要な拠点だからな。…東アジアの拠点の日本も結構無茶できる? イスラエルが狂犬すぎるからな 北朝鮮という成功例もあるしな 初…? なお埋蔵量的に後100年も持たないらしい 事前に核も取り上げてたしな うぽつ こ...
2025/06/19 16:20投稿
ゆっくり歴史よもやま話 フロリンダ・ラ・カヴァ
「剣」「イスラム教徒」「女性の横顔」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse...
星になってないー 10年の在位より1回の伝説 数ある敵の1つみたいな? 美女かどうかも怪しい… これは歴史に忠実なだけです! メロスも激怒した おつ フロリダのカバ? うぽつ おつ うぽつ 正規の連邦とはやり方が違う! 久しぶり! うぽつ おつ 伝説...
2025/05/26 23:24投稿
牛と人類の1万年 ━━ 牛の起源からたどってみました
マリーはお腹がいっぱいなようです。 現在の地球上には15億頭のウシがいるそうですよ。野生?いません。全部家畜です。 そんなウシちゃんたちのルーツを探ってみたいと...
ホルスタインは呑気な時はテコでも動かない癖に一旦ヒスったらガチで潰しに来るメンヘラだから嫌い ウシもウマいことやってるんだな 草生えすぎて草生える 額付くほどだで ランスの世界観みたい 高効率の近代的な畜産は工場と揶揄されるのもやむなしやな 虚栄心 ...
2025/05/19 14:28投稿
中世ヨーロッパの森の世界 文明を支えたのは森だったようだ
「迷いの森」ってあるけど、だいたいの森って迷うよね。 中世ヨーロッパというとお城の騎士とか城壁に囲まれた都市か農村なんかを思い浮かべるけど、そうした社会を支え...
木板の一枚一枚まで描いてるの緻密すぎて怖い コメントにドイツ農民おって草 日本列島民も似たようなもんなのでセーフ 活動家を目の敵にしても環境破壊は無くならんけどな 何故服を脱ぐ必要があるんですか? 魔女狩りの時間だああああああああああああ 岩を砕いて...
2025/03/18 18:14投稿
人類はいかにしてひんやりを生み出してきたのか 冷却と冷蔵の歴史
マリーは季節の変化を待ち望んでいるようです。 温めることってわりと簡単だけど、冷やすのってなにげに難しいですよね。 クーラーがない時代の夏はさぞ地獄だったろう...
時代が悪い (´o`)ゆっくりしていってね 若い子はチンが通じない場合があるそうです わーいアンフォラ 平等な知識 カツオやマグロのブライン冷凍も発展形かな ゆ っ く り し て い か な い で ね !! 私の私のカレは左利き ここすき まとめ...
2024/10/09 16:31投稿
騎士道の華!トーナメントと馬上槍試合について
中世ヨーロッパの騎士といえば、馬上槍試合。 もはやこれしかしてなかったんじゃねーかというくらい、騎士についての本には「馬上槍試合とかをしてた」って書いてありま...
お祭りの終わりかけのおっさんたちがぐったりしながら酒飲んでる空間、好き 相手本当に女性か? レーラグは中世モチーフだった…? 騎兵だけになかなかウマく行かないということか こういうイベントで庶民が試着して身動きできなくなった話が広まったのかも知れない...
2024/05/13 21:29投稿
【イスラエル・パレスチナ紛争】世界の戦争・事件・国際情勢を解説!【...
コミュあります→co2018467さて今回は中東問題についてです。イランとのドンパチが始まり一気に緊張感が高まった中でどうやって行くのか日本に直接的に影響するので今後...
やはり中東は呪われた地なんだろうなぁ ユダヤ教の戒律を重んじていたらシオニズムなんて採用せんぞ! ハマスだけちゃうぞ、パレスチナ人全員がターゲットになってる イスラエルは建国以来、民族浄化運動を続けてるがな レームダックは形容詞だぞ ←なんでそうなら...
2024/04/17 18:00投稿
【雑学研究クラブ】旅と馬車とキャンプ飯の歴史
【歴メシコラボ】湊音 「今回の旅をアニメで例えると何?」あかり「軽装の旅はフリーレンさま、重装備の旅はダンジョン飯です。」★今回の目標昔のキャンプ飯を再現する...
うぽつ 面白そう なるほど なるほど なるほど 灰は気にならないぜ。焼けてるからな 灰よ♪舞えよ♪あぁ在るは難き唯一の出自よ~♪ 豪華 でかーい! ww 絶対スタックするだろw ガタガタ道w あらら おー、ちゃんと火が通ってそう 良い肉はレギュレーシ...
2023/09/06 09:30投稿
ゆっくり歴史よもやま話 踏み絵
「キリスト」のイラストは「シルエットAC」様からお借りしました。使用素材や参考動画はコンテツリー参照です。Ofuse:https://ofuse.me/ofuse/hitonoyomunasi音源:サ...
ゲヒ殿の義弟とか 確か島原の乱おこした地の大名が色々糞すぎたかららしいな、九公一民、過剰かつ無駄すぎる賦役の果てだしアレ なんならイエスズ会の派遣理由もカトリックが現世利益求めて腐敗しだしたからだしな 元々まともな経典どころか神話すらないその辺の石と...
2022/11/25 18:52投稿
【雑学研究クラブ】現実の異世界グルメ史
あかり「これのどこが異世界ですか」ロサ「風習も食文化も違うなら似たようなものじゃん」★今回の目標現実世界における歴史上の異世界グルメをたどる旅#1:02 異文化は異...
思ったよりロックだった 皇太子なだけあって特別良い酒だった? 味よりも衛生か 閉鎖してると逆に興味がそそられそう かわいい 嫌がらせだろw えぇ 昔はどぶろくだったんじゃね?雑味が強そう アンチおばさんw 寄生虫が怖いのは確かだ 笑う 他国の漬物はだ...
2022/06/11 20:30投稿
【独ソ戦】同志六花と学ぶ大祖国戦争 #3: 第三帝国の躍進【CeVIO解説】
人類史上最大の惨禍となった「独ソ戦」について、六花さん達と一緒に学んでいきます。今回はヒトラーのナチズム・東方生存圏・開戦に至るまでの情勢変化を描きます。「...
どこかで聞いたような思想かと思ったらあれだ、スターウォーズのシスだわこれ(シスのモデルにナチスがある) 枢軸をEUに置き換えたら、今の情勢に似てる気が…… なんでサラッと北樺太混ぜてるんですかねえ この思想の中で黄色人の民族はどんな位置づけだったんだ...
2022/03/26 11:09投稿
官僚国家の憂鬱「第二回 巨大組織の病巣」
国を焦土にしても満州国の権益を譲らない (製作:1868年)。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■官僚国家の憂鬱(全四回+戦中編) ┣第一回/外交編:(01 of 02)sm40223395 (0...
なるほど おお 総論賛成各論反対かな? 贈収賄をリークして報道しまくらせたのかな? 永田はさみうちの原理 山本太郎 国益よりもメンツが優先される ピンタしたい 国家を戦争へと導く・・・俺が!帝国陸軍だ! 過激な方が支持者が流動しないのもあるのか むし...
2022/02/23 21:00投稿
世界の奇書をゆっくり解説 第16回 「毛細管内での凝縮に伴う水の構造変化...
お久しぶりではないですね。前回「告知編」ということで肩透かしになってしまったような気がしましたので急遽新作を制作いたしました。「一滴で世界を滅ぼす」とまで言...
本人による否定なら全然良い かっこええ あっ 相対性理論だって極論まだオカルトよりだし でも水素水みたいな見苦しい産物ではないので楽しい 実験時の不純物の混ざる過程が解明されてるからこれも科学の礎 まぁ近年でもあり得る落ちか おっさんどころか前期高齢...
2016/05/14 00:05投稿
【ゆっくり解説】世界の奇人・変人・偉人紹介【ナイチンゲール】
絵師様のTwitterアカウントを載せております。素晴らしいイラスト等ございますのでどうぞよろしくお願いします前→sm28741888 次ができました!→sm28931918マイリスト→...
ベルサちゃんかわいい いくら大富豪っていっても限度がるだろ。やっぱこの人何か憑いてるって。個人の意思じゃこの行動力は説明がつかない セレブのお嬢様がAV女優なるようなもんだよな あの天才学者パスツールより前年だからナイチンゲールが殺菌なんて知り様が無...
2014/03/11 02:43投稿
思考を停止してはいけない。
韓国人だからとかじゃなくて、みんなに当てはまることだから。気をつけましょう。
\ボナーーーーーン/ キャプテンやめてください! もっと働け! ボナーん フィクションじゃないのかよ騙された ヒゲクマヒゲクマヒゲクマ FND! ぷんっぷんっ! うぽつ 追走できないRTAはNG おい残り時間どうすんだ なんだよそれ 出オチやめーや ...
2008/02/11 04:20投稿
生きることに関する名言集
ざまぁwww その他の名言集:mylist/5288834
人の生は何を成したかで決まる! デッドスペースこそが裕福の証 取り逃がした大物は時とともに成長する 善かれ悪しかれ、な 事業を始める前に利益供与して根回しをしておけ、ということ 平和な時代では戦争の才能は不要。だが不要とされた方が幸せである。 大人の...
関連するチャンネルはありません
歴史に関するチャンネルが件見つかりました
他のチャンネルを探してみませんか?
全ての関連チャンネルを見る